(青山剛昌原作・小学館・週刊少年サンデー)
江戸川コナン 毛利蘭 阿笠博士 目暮警部 高木刑事 工藤有希子 灰原哀 吉田歩美 小嶋元太 円谷光彦 鈴木園子 佐藤刑事 千葉刑事 ジョディ先生 ジェイムズ・ブラック 榎本洋(21) 福地直和(36) 出川俊昭(43) サラリーマン 女性 鑑識 ベルモット |
本編の主人公、正体は工藤新一 本編のヒロイン、新一の幼なじみ 新一の家の近所に住む自称天才科学者 警視庁捜査一課警部 巡査部長、目暮の部下 新一の母親で元人気女優藤峰有希子 黒の組織から来た少女、本名宮野志保 帝丹小学校に通うコナンのクラスメート 帝丹小学校に通うコナンのクラスメート 帝丹小学校に通うコナンのクラスメート 鈴木財閥の令嬢、蘭の同級生で親友 警部補、目暮の部下 捜査一課刑事、目暮の部下 元帝丹高校英語教師 謎の外国人 大学生、寿司屋アルバイト、3丁目在住 自動車修理工 錠前店経営、1丁目在住 元太がぶつかった男性 通り魔の被害者 鑑識員 黒の組織の女、女優クリス・ヴィンヤード |
高山みなみ 山崎和佳奈 声の出演なし 茶風林 高木渉 島本須美 林原めぐみ 岩居由希子 高木渉 大谷育江 松井菜桜子 湯屋敦子 千葉一伸 一城みゆ希 家弓家正 志賀克也 江川央生 筈見純 河口博 中島千里 吉田裕秋 小山茉美 |
灰原哀の誘拐事件が未遂に終わり、無事小学生生活に戻ることができたコナンは、まだ精神的に動揺を隠せないでいる灰原哀に最大限気を使いながら、探偵団たちとともに雨の降りしきる帝丹小学校からの帰り道を歩いていました。
しかしそんなコナンの心配をよそに、灰原哀の頭の中には一つの葛藤が渦を巻いていたのです。
証人保護プログラム─それはFBIが重要な犯罪捜査の際、貴重な証言をすることのできる証人を名前と住所を変えて保護し、その代価として証言を得て犯罪捜査を進めていくというものでしたが、誘拐事件の際に逃亡した犯人と実際に対面した彼女にそれを受けて欲しいとFBIが要請してきたのでした。
もっともそのプログラムをいったん受ければ、身の安全が保障される代わりに友人や家族とも連絡を取ることは叶わなくなる…
それもあり、FBIの捜査官は彼女に対しじっくりと考える時間を与えてくれたのです。コナンや探偵団たちの様子をじっと見ていた灰原哀は、果たしてどのような決断を下すつもりでいるのでしょうか?
そうとは知らず明るく話をし合い、また明日学校で会う事を約束して別れた探偵団たちでしたが、そんな中歩美が帰り道の途中で通り魔に襲われるという事件が発生したのです…!
歩美が雨の降る通学路を傘を差し歌を口ずさみながら弾むようにして歩いていると、突然前方から帽子を被りレインコートに身を包んだ何者かが現われて彼女を突き飛ばしたのです。
通り魔は包丁を手に更に歩美に襲いかかろうとしますが、幸い歩美の悲鳴を聞き近くにいた人々が駆けつけたため、歩美は何とか無事に済んだのでした。
しかし今回の通り魔事件、実はこの数日米花町で連続して発生したものの一つに過ぎなかったのです。
通り魔は歩美に襲いかかる直前に若い女性の腕にも切りつけて怪我をさせており、更に他にも都合3件の事件を犯した上、警察の網の目をくぐり抜けて未だに逮捕には至っていないというのでした。
それから歩美は少年探偵団たちを伴って、警視庁捜査一課の佐藤刑事と共に事件現場の実況検分に協力することとなったのですが…
現場に戻った歩美の証言から、犯人は歩美に襲いかかった後、「チャリ」という音を立てて何かを拾い上げたことが分かります。そして彼女の手のひらに残された跡から、それが数字の「5」に関係があるものだというのです。
小銭…メガネ…家の鍵、あるいはネックレスやブレスレット…!? いろいろなものが考えられる中、佐藤刑事と探偵団たちは必死に知恵を絞り始めます。
ところがその時でした。何と大胆にも歩美の目の前に再び例の通り魔が姿を現わしたのです…!!
警察の実況検分を見守る多くの野次馬たちに紛れて姿を見せた通り魔は、歩美たちが気づいたことを知ると慌てて現場を立ち去りますが、探偵団たちも負けじと野次馬の列をかき分けて後を追いかけます。
しかし野次馬の数が多過ぎ、結局通り魔は逃げ仰せてしまい探偵団たちを悔しがらせます。
それでも何とか犯人の手がかりを掴もうと必死の探偵団たちは、とにかくまず歩美の描いたマークが何なのかを考えようと再び知恵を絞り始めたのでした。
そしてそんな中、ふとコナンが目の前にいた元太のお尻を見てみると…
Facebook